トップメッセージ

「社会への貢献」を企業理念に掲げる南海グループは、交通サービスを基軸に沿線価値向上に向けたさまざまな事業活動を通じて、中長期的な企業価値の向上と社会課題の解決に努めています。
今日の社会においては、気候変動、人口減少・少子高齢化の進展など、さまざまな課題に直面しており、企業活動と環境・社会システムの健全な運営が両立する「持続可能な社会の実現」に向けた取り組みが一層重要になってきています。
当社グループでは、2021年4月、「サステナビリティ方針」を定め、本方針の下で長期的に取り組むべき重点施策として、SDGsの視点を取り入れた7つのサステナブル重要テーマ(マテリアリティ)を策定しました。また、2022年4月からの中期経営計画「共創140計画(2022~2024)」では、南海がめざすサステナブル経営のあり方を明確にしました。
今後も、駅を拠点とした安全・安心・快適な輸送サービスを基軸に、住宅・オフィス・商業ビルなどの開発や、観光・地場産業の振興、起業家支援など、さまざまなサービスを組み合わせ、「地球環境やすべての人々にやさしく、自然災害に強いまちづくり」に取り組んでいきます。
地域の「暮らす・働く・訪れる」価値を高め、それを自社成長の原動力とし、「持続可能な企業価値の向上」と「持続可能な社会の実現」の両立をめざしていきます。
2024年10月
南海電気鉄道株式会社
代表取締役会長 遠北 光彦
代表取締役社長 岡嶋 信行